不同沈下修正/修復/地盤沈下改良の専門業者 JOG工法の「平成テクノス」

平成テクノス株式会社 平成テクノス株式会社

  • ▶︎ホーム
    • ごあいさつ
    • 会社概要
  • ▶︎不同沈下(不等沈下)とは?
    • 用語解説
  • ▶︎施工事例一覧
    • 施工地域別分類
      • 海外
        • ニュージーランド
        • 中国
        • 台湾
      • 国内
        • 東北
          • 宮城県
          • 秋田県
          • 福島県
        • 甲信越・北陸
          • 新潟県
        • 関東
          • 東京都
          • 千葉県
          • 茨城県
        • 東海
          • 愛知県
        • 関西
          • 大阪府
          • 京都府
          • 兵庫県
        • 中国•四国地方
          • 山口県
          • 広島県
          • 愛媛県
        • 九州・沖縄
          • 熊本県
      • 主要用途別分類
        • RC造
        • 住宅
        • 木造
        • 公共工事
        • テナントビル
        • 学校
        • プール・RC浴槽
        • 集会所・公民館
        • 農業集落排水施設
        • RC擁壁
      • 原因目的別分類
        • 地震に伴う液状化
        • 地震による建物の傾斜
        • 地震による沈下
        • 地下鉄工事の影響による沈下
        • 軟弱地盤の圧密低下
        • 長年の地盤の圧密による沈下
        • 配管からの水漏れによる沈下
        • 耐震補強工事
        • 地耐力の不足
        • 圧密不足による沈下
  • ▶︎お客様の声
  • ▶︎コンタクト
    • お問い合わせページ
    • 調査・概算お見積もり依頼フォーム
    • 資料請求フォーム
  • RSS
  • ホーム
  • 平成テクノス株式会社
  • 舞浜駅行政サービスセンター改修工事

舞浜駅行政サービスセンター改修工事

液状化構造物の沈下修正工事

施工写真

写真をクリックすると拡大します

施工後

施工前

計測状況

JOG施工図

建築物概要

所在地 千葉県浦安市美浜
建物名 舞浜駅前行政サービスセンター
構造・規模 S造 2階建て
基礎構造 ベタ基礎(2重スラブ)
復元総重量 約 70 t
復元平面積 67.5 m²
最大沈下量 600 mm
指示地盤土質 砂質土、液状化地盤
注入孔数 12 ポイント
施工方式 多点インターバル方式
工期 12日間

施工概要

   

 東北地方太平洋沖地震の影響で、京葉線舞浜駅、新浦安駅周辺では、液状化現象による地盤沈下、大量の噴砂がみられ、建物の傾斜、路面舗道の損壊、断水、ガス供給停止など深刻な被害が起きた。
 舞浜駅北口の「浦安市舞浜駅前行政サービスセンター」は、約60cm地盤沈下した為、1年以上も閉鎖していた。

実施施工

2重スラブ(中空)の注入管建て込み作業であったが、上部スラブをφ75㎜で削孔した後に、基礎スラブをφ40㎜で削孔することにより、ピット内の配管を傷つけることなく、またパッカー式注入管を使うことにより注入材がピット内に漏えいすることなく施工できた。
NETIS登録No. KK-100070-A
動画はこちらyoutube「舞浜駅行政サービスセンター改修工事」 >> https://youtu.be/K3x9IHFam1g
平成テクノスは大阪の不同沈下修正工事専門業者です。住宅/ビルの地盤沈下修復・改良/BOXカルバート/マンション/L型擁壁の不同沈下修正(施工範囲は全国及び海外まで)。原因•目的別の分類にて施工事例をご案内しておりますので、地盤沈下や家の傾き、天井や床のゆがみ等でお困りの方はぜひご参考ください。弊社公式サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせを頂けましたら、担当者より折り返し連絡をいたします。概算見積もり、御相談、現地での調査等専門担当よりご案内いたします。施工実積の分類を以下にご紹介いたします。圧密不足による沈下/地下鉄工事の影響による沈下/地耐力の不足/地震による土質の緩み/地震による建物の傾斜/地震による沈下/地震に伴う液状化/耐震補強工事/軟弱地盤の圧密低下/近隣掘削工事による地盤沈下/配管からの水漏れによる沈下/長年の地盤の圧密による沈下/以上なります。また、施工地域別のご案内もございますので、あわせてご覧いただけましたら幸いです。

そのほかの施工事例

施工事例一覧

← 千葉県浦安市海楽1丁目、木造住宅傾斜復元工事
台湾台北市、環球企業大楼JOG工事 →

最近の記事

  1. 2022年度GW期間のご案内

    2022.04.27

  2. パンフレットを是非ご覧ください。

    2022.04.10

  3. ホームページ改修のお知らせ

    2022.04.9

カテゴリー

  • お知らせ
アーカイブ
  • 2022年4月



  • ▶︎ホーム
  • ▶︎不同沈下(不等沈下)とは?
  • ▶︎施工事例一覧
  • ▶︎お客様の声
  • ▶︎コンタクト
  • RSS

Copyright © 2020

TOP
  • ▶︎ホーム
    • ごあいさつ
    • 会社概要
  • ▶︎不同沈下(不等沈下)とは?
    • 用語解説
  • ▶︎施工事例一覧
    • 施工地域別分類
      • 海外
        • ニュージーランド
        • 中国
        • 台湾
      • 国内
        • 東北
          • 宮城県
          • 秋田県
          • 福島県
        • 甲信越・北陸
          • 新潟県
        • 関東
          • 東京都
          • 千葉県
          • 茨城県
        • 東海
          • 愛知県
        • 関西
          • 大阪府
          • 京都府
          • 兵庫県
        • 中国•四国地方
          • 山口県
          • 広島県
          • 愛媛県
        • 九州・沖縄
          • 熊本県
      • 主要用途別分類
        • RC造
        • 住宅
        • 木造
        • 公共工事
        • テナントビル
        • 学校
        • プール・RC浴槽
        • 集会所・公民館
        • 農業集落排水施設
        • RC擁壁
      • 原因目的別分類
        • 地震に伴う液状化
        • 地震による建物の傾斜
        • 地震による沈下
        • 地下鉄工事の影響による沈下
        • 軟弱地盤の圧密低下
        • 長年の地盤の圧密による沈下
        • 配管からの水漏れによる沈下
        • 耐震補強工事
        • 地耐力の不足
        • 圧密不足による沈下
  • ▶︎お客様の声
  • ▶︎コンタクト
    • お問い合わせページ
    • 調査・概算お見積もり依頼フォーム
    • 資料請求フォーム