山口県、彦島県営住宅沈下修正工事

山口県、彦島県営住宅沈下修正工事

建築物概要

所在地 山口県下関市
建物名 RC造5階建て共同住宅
構造・規模 壁式鉄筋コンクリート造
基礎構造 布基礎
復元総重量 約 2300t
復元平面積 283m²
最大沈下量 131mm
指示地盤土質 硬い砂岩礫を含む礫混じり土砂
注入孔数 67ポイント
工期 30日間

実施概要

構造物は良好な基礎の砂岩とN値6~7程度の埋土によって施工されていることから、地盤支持力の差異、並びに施工直後に発生するとされている即時沈下に差が生じ不同沈下が発生していた。 しかしバリアーフリー化工事でエレベーターを設置することになり、JOG工法で傾斜を修正を行った。

実施施工

本構造物は布基礎で注入管をいかに中心に設置すること重要であった。湿式電動コアドリルを傾斜に取り付け削孔をおこなったが、基礎下は栗石よりも少し大き目の玉石があり所定の位置まで注入管を建て込むのに予定以上の工期を必要とした。
NETIS登録No. KK-100070-A

TOP
JOG工法資料 地盤改良調査資料 お問い合わせ