日吉小学校プール躯体沈下修正工事

日吉小学校プール躯体沈下修正工事

微量ショット反復注入による沈下修正工事

建築物概要

所在地 熊本県熊本市南区近見1丁目9番30号
建物名 小学校RCプール
構造・規模 RC造7レーン25mプール
基礎構造 ベタ基礎 一部ピット
復元総重量 約315t
復元平面積 460㎡
最大沈下量 160㎜
指示地盤土質 粘性土
注入孔数 61ポイント
工期 16日間

実施概要

日吉小学校プールは平成28年4月16日の「熊本地震」によって沈下し傾いた。
元々小学校前の旧3号線は川を埋め立てて出来た道路で地盤が弱く近隣家屋の傾斜や液状化による地盤沈下等多数の被害が多く見受けられた。またプールの傾斜方向も3号線側(西方向)へ最大160㎜程度だった。

実施施工

小学校プールには水泳授業以外に周辺地域の防火用水としての重要な役割もある。JOG工法で修繕することで冬期の1月~2月の約2か月の短期間で修繕を終えることができた。

TOP
JOG工法資料 地盤改良調査資料 お問い合わせ