鹿行生涯学習センター擁壁沈下改修災害復旧工事

鹿行生涯学習センター擁壁沈下改修災害復旧工事

逆T型擁壁沈下修正工事

建築物概要

所在地 茨城県行方市宇崎1389
建物名 鹿行生涯学習センター
構造・規模 RC- 逆T型擁壁スロープ
基礎構造 ベタ基礎
復元総重量 約 60 t
復元平面積 26 m²
最大沈下量 30 mm
指示地盤土質 砂質土、液状化地盤
注入孔数 11ポイント
工期 11日間

実施概要

本構造物は3.11 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)によって被災し、沈下したものであった。
全体的に西側生涯学習センター側に20mm 程度傾斜しており最大沈下量はT型擁壁北側角で約30mm 沈下していた。構造物としての剛性は十分保たれた状態と判断され盛土スロープごとJOG工法によってリフトUPすることになった。

実施施工

擁壁沈下の場合、そのほとんどが前面側に傾くのですが、今回は背面建物方向に傾斜していたこともあり、背面土の掘削などを行わずボーリングマシーンを用いて所定箇所に注入管を建て込みJOG注入を行った。

TOP
JOG工法資料 地盤改良調査資料 お問い合わせ